今後、在宅医療の必要性はますます高まります
高齢人口は(当面の間)増加の一途をたどっていきます。制度改正のたびにそこから読み取れるのは、国全体が「介護予防」と「重症化しても在宅で過ごす体制づくり」を推し進めているということです。 ところで、上記に高齢人口増加を「当面の間」と記しました。それは、2030年前後を目安に、今度は総人口の減少の段階に突入するからです。現段階から既に大きな病院ではベッド数を徐々に減らす動きをとっていますし、患者様も、医療職の人材も在宅へ誘導されていく時代に入っていきます。 つまり、遠くない将来「大量のご高齢者様を在宅でお支えする人材が大量に求められる」時代が来る(いや既に来ている)ということになります。在宅現場は病棟や施設とは勝手が違うため、早いうちに在宅の現場を体感してみたいというい方、「訪問看護」のお仕事を一度ご覧になってみませんか。
高齢化速度が地球上で一番早い地域『多摩ニュータウン』
多摩ニュータウンは高度経済成長期に林立した日本最大級の団地地域です。1964年の東京オリンピック開催の前後の時期に移住した世代が段階的に後期高齢者となり、多くの方々がエレベーターの無い築年数50年、5階建てのいわゆる「羊羹(ようかん)型団地」で独居やご高齢夫婦による孤独な介護生活を営んでおられ、その件数は年々増加しています。 タヌキもいて緑豊かなところですが一応東京都です。新宿までおよそ30分で出られますので、大学病院や看護協会の研修等、手の届く場所に学びの機会は沢山あります。また多摩は郊外地ですので中規模以上の病院や小規模の介護施設等も多くあり、日々どこかで介護・医療系の研修が行われています。仕事そものもは決して楽ではありませんが、訪問看護師としての経験を深めるには十分な環境です。
訪問看護未経験の方も大歓迎!
経験にもよりますが、入職当初は基礎知識や書類の書き方などをひとつひとつ身に付けていただきます。その後も現場同行もありますので、不安なことや分からないことは何でもご質問ください。まだまだ新しい事業所ですので、風土や流儀を一緒に作っていきましょう。自分たちで働きやすい場所を作っていける楽しさがあります。どんなことでもご相談ください。 大病院のように、多くの人に応対するという業態ではありませんが、ひとりひとりと深く、そして長くお付き合いしていける環境です。まだまだ仲間が必要です。お気軽にご応募ください。
全国の看護師の皆さん、多摩に移住して一緒に働きませんか!
訪問看護は地域医療ですので基本的には地元を中心に求人活動をするものです。ところが現在のは~とふる多摩センターのスタッフの中には、訪問看護をするために他地域から多摩市に移り住んで仕事をしてくれている者が何名もおります。多摩ニュータウンそして東京都下は在宅医療を学ぶ上でも、さらに経験を積み視野を拡げる意味でもとても刺激のある地域だと思っています。あなたのキャリアの数年だけでも多摩で私たちに力を貸してくださる方、東京で働きたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けください。転居費用や現地での乗用車など、事業所のサポートでご不便なく働いていただける環境を援助したいと考えております。詳しくは下のパンフレットをご覧になってみてください。ご応募お待ちしております。
募集内容
看護師(常勤/非常勤)
仕事内容 | ●日常の健康状態確認(バイタルチェック、生活介護、指導、助言等) ●日常生活の看護全般(食事・入浴介助等) ●医療処置、医療機器管理(褥瘡の処置・在宅酸素機器等の手伝い) ●ご家族への助言、指導 ◎訪問看護経験不問(同行訪問によるOJT指導) ◎不明点をいつでも聞くことができる社内風土 ◎軽自動車を利用(ほぼ多摩市内) |
---|---|
対象となる方 | 高卒以上、要正看護師免許、普通免許(AT限定可) 臨床経験原則3年以上(応相談、在宅医療経験の有無は不問) ★ブランクがある方歓迎 ★コミュニケーション、チームワークを重んじる方歓迎 ★多摩地域を盛り立てたいと思う方歓迎 |
勤務時間 | 常 勤 9:00~18:00 非常勤 9:00~18:00の時間内 |
給与・その他 | 常 勤 基本給27万円以上+残業手当+オンコール手当 (合算で33万円~程度のスタートから昇給を目指してください) 非常勤 時給2,000円以上(経験・スキルによる) ★オンコール担当者は軽自動車貸与 (ご自宅近隣に当社で駐車場を確保、通勤にもお使いください) ★制服・端末・携帯電話貸与 |
応募情報
勤務地 | 訪問看護ステーション はーとふる多摩センター (東京都多摩市愛宕4-6-25 落合ROKUビル1階) |
---|---|
アクセス | 京王・小田急・多摩モノレール「多摩センター」駅から徒歩10分 |
応募方法 |
直接お電話かメールでご連絡ください |
採用までの流れ | 応募▼面接 履歴書と職務経歴書をご持参ください。 (出来る限り多くの方とお会いしたいと思いますので書類選考でお断りすることはありません)▼採用・契約 |
担当者 | 代表取締役 柴田 堅太 |